DIY日記 #72 2025.11.22「雨乞い」
※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 漸く 前回組み立てた雨水タンクの設置台。活用される前に年を越さなくてよかったね^^ 前日の金曜に作業...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 漸く 前回組み立てた雨水タンクの設置台。活用される前に年を越さなくてよかったね^^ 前日の金曜に作業...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 急がないと冬になるぞ! 作業しない理由が「暑い」から「寒い」に変わる前に雨水タンクを設置したいですね...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 夏だ!キャンプだ! シャワー用の500Lタンクを設置したいな~と思いつつ、この暑さで作業したら死んじ...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 春か冬か 前回の更新から当然のように間が空いてしまいましたが、私は元気です。 内装が終わったので、友...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 やっとの仕上げ 年始早々仕上げをしようと計画していたけど、何かしらを患ってしまい正月休み全て床に伏す...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 これが終われば… 内装に入れるんだよおおお!ってことでパテ盛りです。 前作で余ったメッシュテープが山...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 二度とやらないと誓ったが 結局逃げ切れないということか… といった訳でまたやっています。こんな狭い空...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 ロックウールが… 湿気に強いという噂を信じてロックウールを使ってきたんですが、大手のニチアスでは生産...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 色々やることはあるけど 順番に終わらせるしかないのです。 前回同様、釘を使って駆体の強度を高めておき...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 前回は壁合板までだったらしい 記憶も霞む暑さの中作業して、何とか外側部分を終わらせることができました...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 そのためには 雨予報がことごとく晴れにすり替わっていきますが、これは嬉しいのかどうなのか…。 大雨に...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 壁を起こしたり 梅雨を前にして会社をサボり、慌てて作業しました! 奥の一番高い壁を立てた時に重さでや...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 床作り 枠はケチってスタイロフォームの厚みに合わせて杉の角材を使用しています。 スタイロは切れるとは...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 夏の足音 前回の日記では雪がちらついていましたが、今回は30℃を超えた日もあります💧...
DIY日記※この記事は最新の進行状況報告です。日記の記事は今後まとめるか分からないので、気になるものがあったら見て行って下さい。 いや寒いんだが… 晴れと雪が交互にやってきましたが、負けずに3つ目の浸透ますを設置しました。 設置場...