この記事は約2分で読むことができます。
※この記事は最新の進行状況報告です。作業内容毎にまとめているいつもの記事をお求めくださる方はこの記事をスルーして今しばらくお待ちいただけるとありがたいですm(_ _)m
なんのこっちゃ?
寒さも和らいできたので、木材を少しずつ買い足し、小屋作りの再開を目論んでいます。
土台水切り用の合板とは、玄関ドアの取り付け時に1枚だけ張った合板です。土台から壁の合板分だけせり出すように設計したので、この材料の取り付けが必要になっています。
この構造を見てもわかるように、土台水切りは合板の下部に取り付ける予定です。土台に付けると木材保管の邪魔だし、軒も作るし、そもそも束柱が露出してるし。
そういえば、木材の切り出し用に新たにスタイロフォームを買いました。以前買ったものは外に置いてしまったので、紫外線でボロボロに…。
室内に置くと邪魔なので、3×3サイズのものを2枚買って更に半分にしています。
サイズを測ったら102mmだったので、そのサイズでひたすら切り出しました。相変わらず室内で切ると木くずがスゲェっす!
ひたすら切り出したものがこちらです!最後の方は丸ノコ定規が使えなかったのでフリーハンドで切りました。精度は怪しいですが、隠れるとこなんで多少はね?
実際に取り付けるのは水切りを買ってからにします。これ用に買っておいた合板が邪魔だったので、とりあえず切った感じでした。
車のルーフには一度に4枚しか乗らない合板ですが、何とか集めています。後は2×4に2×6、屋根材、胴縁、外壁etc…。先は長い!
本日のお買い物
コンクリートブロック 12cm基本 ×8